ようこそ
青森県へ
日本の本州最北端に位置する青森県は広大な海に囲まれ、雄大な自然と豊かな風土の息吹に包まれています。
青森の魅力といえば 春は豪華絢爛な 『桜』
夏は躍動の火祭り 『ねぶた』
秋は色鮮やかな 『紅葉』
第11回東北ハイヤー・タクシー事業者大会開催。
日本全国のタクシーを簡単に検索できる『全国タクシーガイド』の運用が開始されました。http://www.taxi-guide.jp
全国ハイヤー・タクシー事業者大会開催。
第10回東北ハイヤー・タクシー事業者大会開催。
当協会は公益法人制度改革関連法の施行に伴い、4/1をもちまして『社団法人青森県タクシー協会』から『一般社団法人青森県タクシー協会』に法人名称を変更いたしました。
全国ハイヤー・タクシー事業者大会開催。
第9回東北ハイヤー・タクシー事業者大会開催。
東北新幹線E5系「はやぶさ」営業運転開始。
東北新幹線全線開業。
青森県タクシー協会加盟の全車両は禁煙となりました。
☆~気品あふれる洋ランの香りにつつまれてみませんか?~
平内町の夜越山森林公園では、『第28回夜越山洋ランまつり』が開催されます。
洋ラン温室には、12月下旬から3月上旬にかけてカトレア・シンビジウムといった洋ランが次々と咲き誇り、園内は南国の香りに包まれます。ゴージャスなものや可憐なものなど、様々に咲く洋ランの花が楽しめます。
◇開 催 日 2015年3月1日(土)~3月22日(日)
◇時 間 8:30~17:00
◇会 場 夜越山森林公園(東津軽郡平内町大字浜子字堀替36-1)
◇お問い合せ先 夜越山森林公園(公園管理事務所)
TEL 017-755-2663
入園料は大人300円(250円)、小人150円(100円)です ※( )内は15名以上の団体料金となります。
※無料駐車場(約500台)あり
※期間中は休園日はありません。
◇開 催 日 2015年3月28日(月)
◇時 間 18:00~
◇会 場 鰺ヶ沢町 舞戸公民館 大ホール
◇お問合せ先 パル プラスワン ℡0173-72-8780、鰺ヶ沢町観光協会 ℡0173-72-5004
◇料 金 入場券:3,000円(日本酒飲み放題)
鯵ケ沢観光協会 ℡0173-72-5004
[交通アクセス]JR鰺ヶ沢駅より徒歩約3分
◇開 催 日 2015年04月18日~2015年04月19日
◇時 間 10:00~15:00
◇まつり当日は、神社の神興運行をはじめ、仮設舞台での演芸など、さまざまな催しが行われます!
繁殖シーズンなので、約4万羽のウミネコが飛び交う迫力の景観が楽しめます!
◇会 場 蕪島海浜公園
◇お問い合せ先 蕪嶋神社 ℡ 0178-34-2730
◇開 催 期 間 2015年04月23日~2015年05月06日
日本一の規模を誇る弘前公園の桜!
現在、公園内には、ソメイヨシノを中心に、シダレザクラ、八重桜など、約50種類2600本の桜が咲き誇ります。また、花びらが舞うころ、西濠にある桜のトンネルをくぐったり、水面に写るドラマティックな桜を眺めるのも素敵で、ライトアップされた夜桜も艶麗な美しさです。
◇会 場 弘前公園(国指定史跡「弘前城跡」)
◇入 園 料 本丸・北の郭 大人310円、小人100円
植物園 大人310円、小人100円
共通券(本丸・北の郭、植物園、藤田記念庭園)大人510円、小人160円
※各種10名様以上団体割引あり
◇お問い合せ先 弘前市立観光館 ℡ 0172-37-5501
◇開 催 期 間 2015年04月23日~2015年05月05日
弘前城は日本一の桜の名所です!!
特に夜桜はライトアップと相まって、まるで幻想の世界です。
実は美しく咲き誇る弘前城の桜には秘密がいっぱいあるんです。
その秘密を迷探偵が解き明かしながら、夜の弘前城をご案内します。
◇時 間 19:15~20:45
◇会 場 弘前公園
◇旅 行 代 金 お一人様1,800円(ガイド料、記念品含む)
◇[募 集 人 員 1日10名(最少催行人数1名)
◇申 し 込 み 3日前までに要予約(お一人様からお申込いただけます)
◇お問い合わせ先 (公社)弘前観光コンベンション協会 TEL 0172-35-3131
◇開 催 期 間 2015年04月29日~2015年05月06日
「日本の桜名所100選」にも選ばれている芦野公園。春には1500本の桜が咲き誇り、なかでも園内を走る津軽鉄道を覆う桜のトンネルには、たくさんの人が写真を撮りに訪れます。金木桜まつりでは津軽三味線をはじめ、地域の民俗芸能などのステージイベントが行われるほか、ライトアップや花火大会なども行われます。津軽鉄道に乗って遊びに来てみませんか!?
◇会 場 芦野公園
◇駐車場 350台(祭り期間中のみ有料)普通車:500円 大型車:2,000円
◇交通アクセス 津軽鉄道「芦野公園駅」下車すぐ(JR五所川原駅から約25分)
◇料金 入園料・イベント観覧料:無料
◇お問い合せ先 金木商工会 ℡ 0173-52-2611
◇開 催 期 間 2015年04月25日~2015年05月06日
◇時 間 9:00~18:00
◇イベント 内 容 ・大半値市
・窯出し即売会
・地場産品屋台村
・ろくろ実演
ほか
◇会 場 津軽金山焼
◇お問い合せ先 津軽金山焼窯業協同組合 ℡ 0173-29-3350
◇開 催 日 2015年03月14日~2015年04月20日
本展は、平成23年3月に、長年にわたり鈴木作品の収集を行ってきた齋藤葵和子氏から当館に寄贈された約2千点におよぶコレクションの中から厳選した様々な分野の作品を紹介します。
◇会 場 青森県立郷土館 1階特別展示室(大ホール)
◇料 金 一般:310(250)円
高校・大学生:150(120)円
中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金、障がいのある方は免除。
上記金額で常設展も観覧できます。
◇休館日 会期中は休館日なし
◇お問い合せ先 青森県立郷土館 ℡ 017-777-1585